カスタマイズしてみよう!
管理画面にログインすれば、送信フォームのデザイン、入力項目などを自由に変更できます。実際に操作してコツをつかんでいただくのが一番の近道ですが、主な設定方法をいくつかご紹介します。
カスタマイズその1 入力項目の変更
管理画面から操作することで以下のように変更可能です。管理画面を見ながら操作してみてください。
「フリガナ」欄を削除するには?
【変更前(初期設定)】
【変更後】
●手順
管理画面にログインし、画面左「送信フォーム項目設定」をクリック。
↓
「フリガナ」の右端にある「削除」ボタンをクリック。
↓
画面左「送信フォームURL」をクリックし、開いた画面から送信フォームを確認する。
「お名前」欄の「姓」と「名」を一体化するには?
【変更前】
【変更後】
●手順
管理画面にログインし、画面左「送信フォーム項目設定」をクリック。
↓
「お名前」の右端にある「削除」ボタンをクリック。(この操作により元からあった「お名前」欄が削除される)
↓
画面下「項目追加」の空欄に「お名前」と記入し、プルダウンメニューから「テキスト(1行)」を選択。(必須入力にする場合は、四角にチェックを付ける)
↓
画面下「追加」ボタンをクリック。(この操作により新たな「お名前」欄が追加される)
↓
新たな「お名前」欄が追加されたが、項目の一番下にあるので、順番を並び替える必要がある。
画面上部の「並び替え」ボタンをクリック。
↓
画面左に表示された項目のうち、並べたい順にボタンをクリックしていく。
この場合、最初に「お名前」の右の「1番」ボタンをクリックする。
↓
次に「メールアドレス」の右にある「2番」ボタンをクリックする。
↓
以下、並べたい順番にクリックしていく。
↓
すべてクリックしおえたら、画面左「送信フォームURL」をクリックし、開いた画面から送信フォームを確認する。
「お名前」を「氏名」に変更するには?
【変更前】
【変更後】
●手順
管理画面にログインし、画面左「送信フォーム項目設定」をクリック。
↓
「お名前」の右端にある「削除」ボタンをクリック。(この操作により元からあった「お名前」欄が削除される)
↓
画面下「項目追加」の空欄に「氏名」と記入し、プルダウンメニューから「テキスト(1行)」を選択。(必須入力にする場合は、四角にチェックを付ける)
↓
画面下「追加」ボタンをクリック。(この操作により新たに「氏名」欄が追加される)
↓
新たに「氏名」欄が追加されたが、項目の一番下にあるので、順番を並び替える必要がある。
画面上部の「並び替え」ボタンをクリック。
↓
画面左に表示された項目のうち、並べたい順にボタンをクリックしていく。
この場合、最初に「氏名」の右の「1番」ボタンをクリックする。
↓
次に「メールアドレス」の右にある「2番」ボタンをクリックする。
↓
以下、並べたい順番にクリックしていく。
↓
すべてクリックしおえたら、画面左「送信フォームURL」をクリックし、開いた画面から送信フォームを確認する。
※注意!
「メールアドレス」と「お名前」は、設定の仕方によっては不具合が発生することがあります。入力項目を大幅に変更する場合は以下もご確認ください。
⇒送信フォームに必要事項を入力しテスト送信してみたところ、自動返信メールが届きません(送信ボタンをクリックするとサーバーエラーが発生します)