イージーフォームをリンクしよう!
イージーフォームを作っただけではインターネット上の離れ小島であり、アクセスしてもらえません。あなたのホームページやブログ、メールマガジンなどからリンクして訪問者がアクセスできるようにしましょう。
ホームページからリンクする方法
ページ(HTMLファイル)の中にリンク用タグを記入します。
あなたの送信フォームのURL(アドレス)が
http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi
であるものと仮定して、以下にご説明します。
URLにそのままリンクを貼る場合
【HTMLタグ】
<a href="http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi"> http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi</a> |
http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi |
言葉(文字)にリンクを貼る場合
【HTMLタグ】<a href="http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi">お問い合わせはこちら</a> |
お問い合わせはこちら |
リンク先のページを別ウインドウで開きたいとき
URLの後に「 target="_blank"」を加えてください。【HTMLタグ】
<a href="http://ppf.jp/ezform001/87/form.cgi" target="_blank">お問い合わせはこちら</a> |
お問い合わせはこちら |
上記のようなリンク用タグを自動で作ってくれるサイトです。
↓ ↓ ↓
▼リンクタグ生成ツール
http://link-makers.com/
ブログからリンクする方法
たいていのブログは「http」で始まる文字列をURLであると判断して、自動的にリンクするようになっています。
自動的にリンクされない場合、自動リンク機能がオフになっている可能性があります。ブログの管理画面を確認して自動リンク機能をオンにするか、上記「ホームページからリンクする方法」を参考にしてリンク用タグを手作業で加えてリンクしてみてください。
メールマガジン(電子メール)からリンクする方法
通常のテキストタイプのメールマガジン(電子メール)では、送信フォームのURLをそのまま入力してください。メール受信ソフトが「http」で始まる文字列をURLであると判断し自動的にリンクするようになっています。
HTMLメールの場合、基本的には冒頭の「ホームページからリンクする方法」と同じ作業が必要になります。ご利用のHTMLメール作成ソフトの使用方法を確認してみてください。
掲示板からリンクする方法
インターネット上の掲示板は種類がさまざまで、書き込みのあったURLの処理方法がいくつかあります。
(1)URLを検出して自動でリンクするタイプ。
(2)リンクするかしないか管理画面内で選択できるタイプ。
(3)リンクしないタイプ。
などがありますので、掲示板のマニュアルか、運営元にご確認ください。
注意:一般からの自由な書きこみを許可していない掲示板にイージーフォームのURLを書き込む行為は利用規約違反となり、アカウント削除の対象となります。